2021年 管轄3州の日本文化行事
(アーカイブ:2020 年の日本文化行事、2019 年の日本文化行事、2018 年の日本文化行事、2017 年の日本文化行事、2016 年の日本文化行事、 2015 年の日本文化行事
2021年11月25日~2022年9月18日 | meet asian art: Fragments On the Incomplete in East Asian Art 詳細はこちらをご覧ください |
|
10月30日~ | 日独交流160周年ピアノコンサートKana Takeuchi & Burkhard Schaeffer リンク |
![]() |
10月20日~ | 日独交流160周年「芸術文化デジタル展」コブレンツ独日芸術文化協会によるオンライン展示 リンク |
![]() |
8月20日~22日 | マイン祭り 場所:Walther-von-Cronberg-Platz、60594フランクフルト市 www.main-matsuri.com/ |
![]() |
7月17日、20時 | 日独交流160周年ピアノコンサート ピアニスト:河村尚子 Chopin-Gesellschaft in der Bundesrepublik Deutschland e.V., Orangerie Darmstadt 詳細はこちらをご覧ください |
![]() |
7月4日、13時 | オンライン落語候口演会 在フランクフルト日本国総領事館の後援を得て、フランクフルト日本法人会は、フランクフルト日本人国際学校と日本文化普及センターとの共催で、日独交流160 周年の記念行事として、七ヶ国 語を駆使して世界中をアッと笑わせた落語家の三遊亭竜楽師匠によるオンライン落語口演会を企画致しました。 リンク 詳細はこちらをご覧ください |
![]() |
6月1日~6日 | 第21回ニッポン・コネクション日本映画祭(ニッポン・コネクション・オンライン) 日本の最新映画や時代を超えた傑作の他、様々な講演やディスカッション、ワークショップ等をオンラインて楽しめます。 詳細及びチケット |
|
4月25日 |
VHS Speyer 日本語講師研修会 『Genki』をどう教えますか? (オンライン) 今回は ルートヴィヒスハーフェン経済大学東アジアセンター(OAI)の安達Bähr先生にご指導いただきます。OAIで『Genki』を学習教材として選択した理由や、VHSと大学での授業の流れの違いなどについて説明していただき、後半は参加者同士の授業で使っている副教材についての情報交換を予定しております。 ご質問とお申込は独日協会Moser宛にお願いいたします。 Email: djg.vorderpfalz@gmail.com 件名に「 VHS Speyer Kurs 41005」と入れてください 詳細はこちらをご覧ください リンク (VHS Speyer) |
![]() |
3月1日~31日 |
Nippon Connection On Demand: Replay! (オンライン) 第20回ニッポン・コネクション日本映画祭上映作品公開 詳細はこちらをご覧ください |
|
2月26日~3月7日 |
JFF Plus オンライン日本映画祭 in ドイツ 国際交流基金・ケルン日本文化会館は、2021年2月26日~3月7日にかけて、計30本の日本映画をオンラインにて無料配信します。 全ての作品は日本語オリジナル音声と英語字幕付で、その他作品によってドイツ語等多言語字幕を選択できます。 10日間の本映画祭では、1日につき3作品を24時間限定で配信していきます。(全作品はドイツからのみ視聴可能)作品の詳細や視聴方法は以下のドイツ語ページをご覧ください。 詳細はこちらをご覧ください |
![]() |
2月19日~ |
日独交流160周年記念オンラインコンサート フランクフルト歌劇場演奏家によるオンラインコンサート (メッツラー銀行協賛、在独日本国大使館・在日ドイツ連邦共和国大使館後援) (出演:森内 剛さん他) 下記リンクよりご覧になれます。 |
![]() |
2月6日~27日(毎土曜日) 16:00 |
"Was isst Japan? – Ein kulinarischer Ausflug" (オンライン) 日本の食文化についてのビデオ リンク: 2月6日 16時 2月13日 16時 / 2月20日 16時 / 2月27日 16時 レシピ: 1. 豆腐ステーキ照り焼き 2. 唐揚げ 3. 餃子 4. 抹茶チーズケーキ フランクフルト独日協会とのコラボレーション 質問、コメント、料理の写真をFacebookでぜひシェアしてください。 アンケートもご協力いただけると幸いです。 |
![]() |
2020年9月11日~2021年11月7日 | meet asian art: Bowls. Metamorphoses of a Basic Form アジアの工芸品について展示しています。 詳細はこちらをご覧ください |